高齢者が仲間づくりを通して生活を豊かにする活動や地域を豊かにする社会活動を行う活動の推進を図ります。その知識や経験を生かして、伏見台に居住する高齢者の福祉の向上と、地域の諸団体と共同し、地域社会の健全な発展に寄与することを目的とした活動をしています。
-
卯年の干支作りを開催しました
令和4年12月13日来年の干支 卯の干支飾り作りを開催しました。 大場会長から干支のウサギにちなんで […] -
R4年度ナイトウォークを実施しました
大場会長挨拶 坂谷内金沢中署交通第1課企画係長講話 県内では28日現在人身事故は1744件発生し […] -
令和4年度伏見台校下老人会秋季グラウンドゴルフ大会が開催されました。
秋晴れの10月13日高尾中央公園で行われました。 大場会長挨拶 ホールインワン 賞 七名 お楽し […] -
令和4年度米寿会員へお祝い品をお届けしました
令和4年度に米寿を迎えられる会員さんおめでとうございます。 米寿(昭和10年生まれ)を迎えられまし […] -
日帰り研修旅行の実施
3年ぶりの旅行で皆さんの参加意欲が旺盛でしたのでバス3台での旅行となりました。 それぞれの見学 […] -
第3回 わらじ学級 「お笑い演芸会」が開催されました
楽しい演芸で参加者大笑い 大盛況で役員は場外で鑑賞する事態に! メンバーのご挨拶 マジックショ […] -
令和4年春季グラウンドゴルフ大会開催されました
天気予報に一喜一憂しながらもまた、感染対策をしっかり準備して ようやく開催する事ができました。 /大 […] -
2022.04.26わらじ学級開級式・法話
わらじ学級開級式 大場老人会会長挨拶 亀田前会長挨拶 霜公民館副館長挨拶 村中民生児童委員協議会長挨 […] -
わらじ学級「干支飾り作成」を開催 【2021.12.9】
コロナも治まりかけたと思った矢先デルタ株に代わりオミクロン株が流行り気が付けば今年も半月となりました […] -
「わらじ学級」開級式と法話を開催 【2021.4.28】
老人会のわらじ学級開級式及び法話を開催しました。 開級式では長谷川公民館館長、藤下社会福祉協議会会 […]